Thumbnail of post image 114

雪国に住んでいると、冬の間は車のタイヤをスタッドレスにしなければなりません。しかし近年は、タイヤ交換を業者に頼む人が多くなりました。その交換費用は、車種にもよりますが3,000円前後かかります。

確かに、業者にタイヤ交換を ...

釣り

Thumbnail of post image 006

毛鉤を作る時に使うハックル(鳥の羽)ですが、通常は鳥の形が残ったケールという形で売られています。

しかし、鳥の形が残るケールでの購入は気が引けます(ヘタレすぎ)。それに価格も結構高いです。そのため、私は小分けにしたハックル ...

アウトドア,

Thumbnail of post image 077

車でどこかへ行くと、こんな電気製品があれば便利なのに!ということが良くあります。しかし、車のサービスコンセント(シガーソケット)で使用するには電力が大き過ぎるのですが、ポータブル電源の登場で小物家電なら使えるようになりました。 ...

Thumbnail of post image 174

車で100V交流家電が使えるカーインバーターですが、自作のポータブルバッテリー用のコンセントとしても便利です。

自作ポータブルバッテリー

自作のポータブルバッテリーは12Vの鉛蓄電池を使っているので、車用のアクセサリが使えま ...

カメラ

Thumbnail of post image 112

出典:SONY 公式

以前、Vlogの撮影に適したカメラとして、高級コンデジの2機種を紹介しました。

高級コンデジ

そして、2021年9月17日、レンズ交換式のVlog向けミラーレス一眼カメラ機として、ZV-E10が登場します ...

釣り

Thumbnail of post image 061

毛鉤にはいろいろな巻き方がありますが、特にフライフィッシング(fly-fishing)用の毛鉤の巻き方を見ると、自分には無理!って人も多いかと思います。しかし、テンカラ(Tenkara)釣り用の毛鉤なら、それほど難しくありません。

カメラ

Thumbnail of post image 098
出典:オリンパス 公式

オリンパスブランドがOM Digital Solutions Corporationの運営に代わりましたが、突如オリンパスペンの新型が出てきました。しかも主流のE-PLシリーズではなく、しばらく新製品が出ていなか ...

GPS

Thumbnail of post image 027

出典:Amazon

Garmin(ガーミン)から、ランニング初心者用のスマートウォッチとしてForeAthlete 55が登場しました。

お手頃な値段と必要十分な機能を持つForeAthlete 55ですが、前機種のFore ...

生活家電,

Thumbnail of post image 013

車で道の駅などに行くと、ご当地の新鮮な食べ物が売っています。しかしながら、家に帰るまでに劣化したり溶けてしまっては、せっかくの品がだいなしになってしまいます。

そこで、車に冷蔵庫を載せてはいかがでしょうか。氷点下まで下げら ...

アウトドア

Thumbnail of post image 098

ギョウジャニンニク

春の楽しみと言えば、山菜採りです。今回は、山菜採りで便利な道具(アイテム)をご紹介します。

山菜ナイフ

ホームセンターでは、山菜ナイフが各種売られています。しかしながら、刃体の長さが6センチメートルを超える ...