旅の思い出を写真に残そう ~ 高級コンデジのご紹介

近年は大型連休が増えてきて、国内、海外を問わず旅行に出掛ける機会が多くなりました。そして思い出を写真に残す人も多いと思いますが、せっかくなら良い写真で残したいものです。
その写真ですが、今はスマートフォンで写真を
手短かに夜を過ごす ~ 一人キャンプに必要なアイテム紹介

最近は一人キャンプが流行っています。焚き火を見ながら時間を過ごしたり、野外でないとできない料理を作って楽しむ人が増えているのです。
それも楽しい過ごし方ですが、次の日の行動のために寝るだけで十分という人もいらっしゃるでしょ ...
テンカラ釣り ~ 道具を揃えよう

日本で古来より伝わるテンカラ釣り(Tenkara)。日本固有種のヤマメやイワナを釣るのなら、特におすすめしたい釣り方です。
ヤマメやイワナの大きさは、大物で30cm位(降海型を除く)。このような大きさの魚を釣る時に、余計な ...
ラズベリーパイやM5Stackで電子工作する時に使う電子部品特集

ラズベリーパイやM5Stackを使った電子工作の魅力は、パソコンのプログラム知識を使って電子工作ができるため、余計な勉強が少なくて済むことです。そんなラズベリーパイやM5Stackで行う電子工作で良く使う電子部品を集めてみました。
Nikon COOLPIX P1000 ~ 鳥の撮影に最適なコンデジ

出典:ニコン(Nikon)公式
写真撮影が趣味で、鳥を被写体として狙う人も多いと思います。しかし、鳥の撮影は非常に難しいです。
デジタル一眼カメラであれば、レンズの焦点距離は400mmから600mm程
ミラーレス一眼カメラを安く手に入れる方法

ミラーレス一眼カメラが人気ですが、高価なのが玉に瑕です。現行機種であれば、レンズキット(カメラ本体とレンズが付いたセット)で5万円を切る価格は難しいでしょう。
また、最近はやりのフルサイズの撮像素子を搭載したミラ
Garmin GPSMAP 66 ~ 大幅なバージョンアップになりました

出典:Garmin
2018年の後半に、Garmin(ガーミン)からトレッキング用途の主力機種GPSMAPの新型が発表されました。写真のとおり外見が大きく変わりましたが、性能も大きく向上しました。GPSMAPはほぼ完成形だ ...
リコー GR III ~ コンデジなのにAPS-Cの撮像素子を持ったカメラ

出典:リコー ストア
GR IIIは、リコー(RICOH)の新しい高級コンデジです。外見は地味ですけど、撮像素子がAPS-Cサイズのため、ミラーレス一眼並みの写真も撮れます。それでは詳しく見てみます。
とにかくコンパ ...OLYMPUS PEN-F ~ デザインでは個人的に一番好き

出典:オリンパス公式
撮像素子がフルサイズのミラーレス一眼カメラが話題になっていますが、普段持ち歩けるかというと大きくて重いので無理です。もし持ち歩くとしたら、1インチの撮像素子を持つ高級コンデジが候補ですが、もうちょっと ...
EOS RP登場 ~ 軽量でコンパクトなフルサイズミラーレス一眼カメラ

出典:キヤノン公式
キヤノン(Canon)から、2台目のフルサイズミラーレス一眼カメラが登場しました。それがEOS RPで、フルサイズ中級機として登場したEOS Rよりもさらに安いフルサ