Nikon COOLPIX A1000 ~ 超望遠なのに軽量なコンデジ

少し前ですが、電気店のカメラコーナーを眺めていた時に、実にカメラらしくて気になった機種がありました。それが、Nikonのコンデジ「COOLPIX A1000」です。COOLPIX A1000は、コンデジにしては少 ...
Canon EOS kiss M2 ~ AFが進化しました!

ファミリー向けミラーレス一眼カメラの代表機種「EOS kiss M」に後継機種が出ました。新機種は「EOS kiss M2」の名称です。写真を見ると、どこが変ったのかが分かりませんが、機能アップが図られています。
RF50mm F1.8 STM 登場 ~ ベストセラーレンズのRFマウント版が出た!

一眼レフの時代から激安高性能で評価の高かった「50mm F1.8」ですが、ついにRFマウント用が登場しました。
(発売になりましたが、品薄のようです)
常用レンズとしてベストマッチ!出典:キヤノン ...PENTAX一眼レフカメラ ~ 山でベストな一眼レフ

デジタルカメラの復権を目指して、カメラメーカーからミラーレス一眼カメラの新製品が続々発売されています。しかし、それらカメラメーカーの中にPENTAXの名前がありません。今はリコーブランドのPENTAXですが、新 ...
PowerShot Zoom 登場 ~ 手のひらに400mm !

出典:キヤノン オンラインショップ
以前、「Multi functionale Telephoto Camera」として紹介したデジタルスコープが、正式な製品として登場しました。製品名は「PowerShot Zoom」です ...
SONY α7C ~ フルサイズのコンパクトなミラーレス一眼カメラ

出典:SONY 公式
フルサイズミラーレス一眼カメラの代表格であるα7シリーズに、コンパクトを優先したα7Cが登場しました。α7でありながら外見がα6000シリーズに似ていますが、撮像素子がAPS-Cではなくフルサイズを採 ...
OLYMPUS OM-D E-M10 Mark IV ~ ベストセラー機の最新機種!

出典:オリンパス 公式
2020年度でミラーレス一眼カメラ売り上げトップを争っている「OLYMPUS OM-D E-M10」ですが、9月18日に最新機種である「OLYMPUS OM-D E-M10 Mark IV」が発売さ ...
ベルボンが事業をハクバ写真産業へ譲渡

出典:ベルボン 公式
寝耳に水のニュースですが、三脚メーカーの大手「ベルボン」が、事業のすべてをハクバ写真産業へ譲渡するとのことです。そして、ベルボンは事業を終了します。既にサポートは、2020年8月3日からハクバ写真産業 ...
Nikon Z5 登場 ~ 上位機種にも負けないフルサイズ入門機

出典:Nikon 公式
Nikonから、フルサイズミラーレス一眼カメラの入門機「Z 5」が登場しました。Nikonからはすでに「Z 7」と「Z 6」が出てていますが、ハイアマチュアやプロ向けのため高価で、一般のアマチュアカ ...
Canon EOS R5 R6が登場 ~ 鳥の瞳AFに対応しました

出典:キヤノン 公式
ついに、キヤノンからミラーレス一眼カメラの最新機種「EOS R5」と「EOS R6」が登場しました。EOS R5に関しては、予告ページなどで情報が伝わっていましたが、EOS R6も登場となりました。E ...