PowerShot G5 X Mark II ~ 高級コンデジも頑張ってます

出典:キヤノン 公式
コンデジの出荷台数が減る一方の今日ですが、高級コンデジだけで見ると、魅力的な製品が次々に発表になっています。特に、リコーのGR IIIは大きな話題になりました。
そんな中、キヤノン(Can ...
ソニー α7 III ~フルサイズミラーレス一眼カメラの一番人気機 ~

出典:SONY(ソニー) 公式
ミラーレス一眼カメラが主流になってきた今日ですが、フルサイズのミラーレス一眼カメラはまだまだ高価でシェアが低い状態です。しかし、今後はエントリー機からフルサイズの時 ...
COOLPIX A100 ~ 超ベーシックなコンデジ

出典:ニコン公式
スマートフォンの普及により、コンパクトデジタルカメラ(以降、コンデジ)の販売は激減しています。それどころか、スマートフォンのカメラの多眼化が進むことによって、デジタル一眼のシェアまで奪われている状態です。 ...
オリンパス OM-D E-M5 Mark II ~ 登山用カメラの候補としておすすめ

出典:オリンパス公式
登山で出逢う絶景は写真として残したいですね。しかし、写りが良いカメラほど重くなってしまうのが悩みのタネ。少しでも荷物を軽くして体力を温存したい登山において、カメラは真っ先に軽量化の対象となります。
マクロレンズ ~ キットレンズの次に買いたい!

出典:タムロン公式
デジタル一眼カメラを購入する時に、レンズキットで購入する人も多いでしょう。それは、カメラ本体とレンズを別々に購入すると、ただでさえ高価なデジタル一眼カメラが、さらに高くなってしまうからです。
旅の思い出を写真に残そう ~ 高級コンデジのご紹介

近年は大型連休が増えてきて、国内、海外を問わず旅行に出掛ける機会が多くなりました。そして思い出を写真に残す人も多いと思いますが、せっかくなら良い写真で残したいものです。
その写真ですが、今はスマートフォンで写真を
Nikon COOLPIX P1000 ~ 鳥の撮影に最適なコンデジ

出典:ニコン(Nikon)公式
写真撮影が趣味で、鳥を被写体として狙う人も多いと思います。しかし、鳥の撮影は非常に難しいです。
デジタル一眼カメラであれば、レンズの焦点距離は400mmから600mm程
ミラーレス一眼カメラを安く手に入れる方法

ミラーレス一眼カメラが人気ですが、高価なのが玉に瑕です。現行機種であれば、レンズキット(カメラ本体とレンズが付いたセット)で5万円を切る価格は難しいでしょう。
また、最近はやりのフルサイズの撮像素子を搭載したミラ
リコー GR III ~ コンデジなのにAPS-Cの撮像素子を持ったカメラ

出典:リコー ストア
GR IIIは、リコー(RICOH)の新しい高級コンデジです。外見は地味ですけど、撮像素子がAPS-Cサイズのため、ミラーレス一眼並みの写真も撮れます。それでは詳しく見てみます。
とにかくコンパ ...OLYMPUS PEN-F ~ デザインでは個人的に一番好き

出典:オリンパス公式
撮像素子がフルサイズのミラーレス一眼カメラが話題になっていますが、普段持ち歩けるかというと大きくて重いので無理です。もし持ち歩くとしたら、1インチの撮像素子を持つ高級コンデジが候補ですが、もうちょっと ...