GPS,アウトドア

Thumbnail of post image 173

昔、登山には欠かせなかったハンディGPSですが、今やすっかり影をひそめてしまいました。そこで、2025年現在購入できる、Garminの代表的な登山用GPSをピックアップしてみました。

Instinct 3 AMOLED ...

アウトドア,釣り

Thumbnail of post image 165

久しぶりに熊撃退スプレーを購入しました。以下の製品です。

昨今、ヒグマによる人的被害が顕著になってきました。私は今、登山をほぼしなくなりましたし、釣りでも山奥のオショロコマ釣りをしなくなりました。しかしながら、里山での山菜 ...

アウトドア

Thumbnail of post image 044

出典:CASIO(カシオ) 公式

登山などアウトドア用途で活躍するプロトレック(ProTrek)。高度計測など機能が豊富で、アウトドアシーンにおいて人気を得てきました。最近はスマートウォッチの登場により機能的な優位性は少な ...

アウトドア

Thumbnail of post image 050

出典:カシオ(CASIO) 公式

2020年春夏に発売されるカシオの腕時計の中には、プロトレック(ProTrek)も含まれています。その新製品「PRW-70Y」が、なかなか魅力的な製品なので紹介します。

スペック

アウトドア

Thumbnail of post image 093

アウトドア用バーナーを作る日本メーカーはいくつもありますが、今一番元気なのは「新富士バーナー」でしょう。新富士バーナーが作るバーナーは斬新で、その技術は東京オリンピックの聖火トーチにも生かされています。

そんな新富士バーナ ...

アウトドア

Thumbnail of post image 125

出典:SUUNTO(スント) 公式

昔、登山に使う高度計付き腕時計と言えば、CASIOのプロトレックか、SUUNTOの腕時計でした。プロトレックの方はG-SHOCKのようなゴツさが魅力でしたが、SUUNTOの方はおしゃれで ...

健康

Thumbnail of post image 025

出典:Xiaomi日本

体を動かした時もそうですが、平常時の心拍数を把握することは大事です。もし体を動かしている時に心拍数が心疾患を起こす危険数を継続していたり、安静時にも関わらず心拍数が100を超えていたり(昔

カメラ

Thumbnail of post image 130

出典:オリンパス(OLYMPUS) 公式

防水・防塵で寒さにも強いことでアウトドア用途に人気の「OM-D E-M5」に、新型「OM-D E-M5 Mark III」が発表されました。全体的にスペックが向上して従来の良い所が ...

アウトドア

Thumbnail of post image 106

出典:カシオ(CASIO) 公式

カシオから、スマートフォンとの連携を重視したプロトレック(ProTrek)「PRT-B50」が出ました。少し前の投稿でWear OS by googleを搭載したスマートウォッチのプロトレ ...

カメラ

Thumbnail of post image 078

出典:オリンパス公式

登山で出逢う絶景は写真として残したいですね。しかし、写りが良いカメラほど重くなってしまうのが悩みのタネ。少しでも荷物を軽くして体力を温存したい登山において、カメラは真っ先に軽量化の対象となります。