カシオ PRG-330-2JF ~ 高度と方位計測にタフソーラーが付いたベーシックプロトレック

出典:CASIO(カシオ) 公式
登山などアウトドア用途で活躍するプロトレック(ProTrek)。高度計測など機能が豊富で、アウトドアシーンにおいて人気を得てきました。最近はスマートウォッチの登場により機能的な優位性は少な ...
プロトレック PRW-70Y ~ 針式でオシャレなプロトレックです

出典:カシオ(CASIO) 公式
2020年春夏に発売されるカシオの腕時計の中には、プロトレック(ProTrek)も含まれています。その新製品「PRW-70Y」が、なかなか魅力的な製品なので紹介します。
スペック新富士バーナー(SOTO)のシングルバーナーご紹介 ~ 聖火トーチも作るおすすめメーカー

アウトドア用バーナーを作る日本メーカーはいくつもありますが、今一番元気なのは「新富士バーナー」でしょう。新富士バーナーが作るバーナーは斬新で、その技術は東京オリンピックの聖火トーチにも生かされています。
そんな新富士バーナ ...
SUUNTO 7 ~ Wear OS by Google を搭載したスマートウォッチ

出典:SUUNTO(スント) 公式
昔、登山に使う高度計付き腕時計と言えば、CASIOのプロトレックか、SUUNTOの腕時計でした。プロトレックの方はG-SHOCKのようなゴツさが魅力でしたが、SUUNTOの方はおしゃれで ...
MATRIX PowerWatch Series 2 ~ 充電を必要としないスマートウォッチ

出典:MATRIX INDUSTRIES 公式
私が腕時計を購入する時はメンテナンスフリーにしたいので、ソーラー発電の製品を主に選んでいます。できれば電波補正もあった方が良いですが、最低限でもソーラー発電対応を選びます。そ ...
タフネスが売りのGarmin Instinctから2つの派生モデル登場!

出典:Garmin(ガーミン) 公式
軍用にも耐えられるほどの頑丈さが売りのスマートウォッチ「Garmin Instinct」に、2つの新しいモデルが発売されました。それが「Instinct Tide」と「Instinct ...
プロトレック PRT-B50 ~ これがプロトレックのあるべき姿かも

出典:カシオ(CASIO) 公式
カシオから、スマートフォンとの連携を重視したプロトレック(ProTrek)「PRT-B50」が出ました。少し前の投稿でWear OS by googleを搭載したスマートウォッチのプロトレ ...
コールマン クアッドマルチパネルランタン ~ キャンプだけでなく災害時に大活躍!

出典:コールマン 公式
キャンプで、日が暮れたらすぐに寝るという人は少ないでしょう。そこで必要なのがランタン。そのランタンの中でも、取り扱いが簡単なことで主流になったのがLEDランタンです。LEDランタンは、スイッチを入れ ...
手短かに夜を過ごす ~ 一人キャンプに必要なアイテム紹介

最近は一人キャンプが流行っています。焚き火を見ながら時間を過ごしたり、野外でないとできない料理を作って楽しむ人が増えているのです。
それも楽しい過ごし方ですが、次の日の行動のために寝るだけで十分という人もいらっしゃるでしょ ...
Garmin ForeTrex 601 ~ 古さと新しさが融合したリスト装着型GPSです

出典:Garmin(ガーミン) 公式
行動中の確認に優れ、スマートフォンとの連携にも柔軟なスマートウォッチ。アウトドアスポーツにおける活動データの取得に絶好のアイテムです。
でも、以前に腕時計型のGarmin ...