コールマン クアッドマルチパネルランタン ~ キャンプだけでなく災害時に大活躍!

出典:コールマン 公式
キャンプで、日が暮れたらすぐに寝るという人は少ないでしょう。そこで必要なのがランタン。そのランタンの中でも、取り扱いが簡単なことで主流になったのがLEDランタンです。LEDランタンは、スイッチを入れればすぐ点灯しますし、メンテナンスも簡単です。
今回は、従来の使い方以外にもいろいろ使えて便利なコールマンのLEDランタンを紹介します。
4面のLEDパネルが取り外しできる

出典:コールマン 公式
今回紹介するランタンは、コールマン製のクアッドマルチパネルランタンです。4面の側面にLEDパネルが付いており、その側面の間にもLEDがはめ込まれています。そして、4面のLEDパネルを本体から外して、独立したLEDランタンにできるという特徴があります。
LEDパネルは、本体から充電される仕様で独立して動作します。またLEDパネルは、手に持ったり、置いたりできる構造になっており、光り方もパターンがあります。このように、1台で5台分のLEDランタンとして利用できるので、他に懐中電灯を用意するなど余計な装備の必要がなくなります。
クアッドマルチパネルランタンはマグネット式
取り出しは片手でヒョイッと行え。
また発光パネルを本体に戻す際も押し込む必要はなく、スライドさせるようにして「カシャン」とくっついて便利!
しかも発光パネルは金属につけられます。車の修理、金属の壁等金属ならなんでも大丈夫です。ものすごく便利でした
テーブルに置おいて活躍。懐中電灯代わりにもなります
スマートフォンの充電ができる

出典:コールマン 公式
クアッドマルチパネルランタンにはUSBスロットが用意されており、スマートフォンなどを充電できます。ランタン本体の電源は、アルカリ単一電池8本(4本でも使える)です。その電気を、4つのLEDパネルやUSBスロットに供給します。この機能は、キャンプよりも災害時の非常電源として便利そうです。
キャンプだけでなく災害時用として常備しておこう!

出典:pexels
クアッドマルチパネルランタンはキャンプ用の製品ですが、災害時に停電が起きた時でも非常に便利です。クアッドマルチパネルランタン1台あれば、家族がそれぞれLEDランタンを使用することができます。照明がない状態で夜を過ごすのは精神的に疲れます。明かりがあるだけで気分が前向きになれるので、少しでも多くの照明を用意しておくべきです。
2019年は、台風による停電が相次ぎました。日本全国どこでも停電が起きて不思議がない時代なので、クアッドマルチパネルランタンのような高機能のランタンをぜひ揃えておきましょう。
おまけ:一人キャンプの人は以下の製品がおすすめです
パネルが2枚の製品です。一人ならこれで十分です。