パナソニック 小型炊飯器 SR-MC03 ~ 消費電力200Wでポタ電でも十分使える!

買ってからしばらく経ちましたが、200Wの消費電力で中容量のポータブル電源でも十分に使える、パナソニックの炊飯器をご紹介します。
パナソニック炊飯器SR-MC03(以降、SR-MC03)は、1.5合までの ...
リン酸鉄リチウムイオンバッテリーを搭載したポータブル電源ご紹介!

昨今の電力不足と天災による停電のためにポータブル電源を用意する人が増えてきました。そこで今回は、ポータブル電源の中でも最新のバッテリーを使用する、リン酸鉄リチウムイオンバッテリーを使ったポータブル電源を紹介します。
ソロキャンプに必要なキャンプアイテム2022

以前にもソロキャンプに必要なアイテムを紹介しましたが、2022年でのおすすめをピックアップしてみました。
アフターコロナでキャンプが大注目です。ぜひ参考にしてみてください。
テントソロ用テントを選ぶ上で、個人的 ...
避難生活に必要なアイテムをご紹介! ~ 地震・洪水・疎開のために

日本は、地震、火山、台風など、天災が多い国です。このように、いつ何時、避難生活を強いられるか分かりません。その時のために、事前に準備が必要です。
そこで今回は、ライフラインのない場所で避難生活をするという仮定で、必要なアイ ...
車の中で使う小物家電 ~ ポータブル電源と組み合わせて使おう!

車でどこかへ行くと、こんな電気製品があれば便利なのに!ということが良くあります。しかし、車のサービスコンセント(シガーソケット)で使用するには電力が大き過ぎるのですが、ポータブル電源の登場で小物家電なら使えるようになりました。 ...
車載冷蔵庫 ~ 車でのお出かけに準備しよう!

車で道の駅などに行くと、ご当地の新鮮な食べ物が売っています。しかし、家に帰るまでに劣化したり溶けてしまっては、せっかくの品がだいなしになってしまいます。
そこで、車に冷蔵庫を載せてはいかがでしょうか。氷点下まで下げられる車 ...
小型炊飯器 ~ 日常だけでなくアウトドアでも便利!

アウトドアでご飯を炊くのは、少し難しいです。確かに最近はメスティンで上手に炊ける方法が紹介されていますが、それでも失敗は起こります。(風のない場所でないと難しい)
そこで、小型の炊飯器を使ってご飯を炊いてみてはいかがでしょ ...
ポータブル電源 ~ 車中泊やキャンプでも大活躍です!

屋外でお湯を沸かしたり調理をしたい場合にはガスストーブを良く使いますが、以下のような欠点があります。
車内やテント内では、火事が心配車内やテント内が暑くなってしまう
外で風が強いと効率が悪い
使い終わったガス ...