カメラ

Thumbnail of post image 146
ライトボックス故障

私は昔、リバーサルフィルムで写真を撮りまくっていました。しかし、デジタルカメラが登場すると、あっさりとデジタルカメラばかりで写真を撮るようになり、フィルムを見ることがまったくといいほどなくなりました。

月 ...

IT関連

Thumbnail of post image 042

昔、購入するSDカードと言えば、8GBか16GB、32GBが相場でした。ところが今は、16GBのSDカードを購入する値段で128GBのSDカードが買えるくらい安くなっています。

このように、128GBのSDカードが1,00 ...

GPS

Thumbnail of post image 140

出典:Garmin 公式

近年のGarmin GPSではスマートウォッチ製品ばかり発売されて、Garminの代名詞だったハンドヘルド製品はすっかり影を潜めてしまいました。そのため、ハンドヘルドGPSは消え去る運命だろうと思っていましたが ...

カメラ

Thumbnail of post image 135
出典:BicCamera

キヤノンのミラーレス一眼カメラに、EOS R50とEOS R8が加わりました。ついにキヤノンのミラーレス一眼カメラは、RFマウント機に統一されます。今までのEF-Mマウントは終了となるようです。

そ ...

アウトドア,生活家電,

Thumbnail of post image 160

家の中や車の中、火山、温泉地などでは、危険なガスが発生する場合があります。特に危険なのが、一酸化炭素中毒と硫化水素中毒で、場合によっては死に至ります。危険なガスは目に見えなかったり、無臭だったりするので、判断できない場合もあります。

Thumbnail of post image 174

軽トラックというと、農作業用というイメージが強いですが、最近はキャンプやアウトドアスポーツに活用する人が増えてきており、いろいろな使い方がされています。

そんな軽トラックについてご紹介します。

1.軽トラックの仕様ス ...

IT関連

Thumbnail of post image 118
出典:Amazon

2023年が始まりますが、コストパフォーマンスの高さで注目のブレスレット型スマートウォッチを紹介します。

ブレスレット型スマートウォッチでは、横幅が広めで画面が大きい製品が人気となりました。HUAWEIの ...

アウトドア

Thumbnail of post image 082
出典:Amazon

Garminからスマートウォッチの製品が目白押しですが、まさかのアナログ針が付いたスマートウォッチが登場しました。それが、GARMIN Instinct Crossoverシリーズです。そして、GARMIN Inst ...

災害用品,生活家電

Thumbnail of post image 001

出典:Amazon

買ってからしばらく経ちましたが、200Wの消費電力で中容量のポータブル電源でも十分に使える、パナソニックの炊飯器をご紹介します。

パナソニック炊飯器SR-MC03(以降、SR-MC03)は、1.5合までの ...

GPS,IT関連,健康

Thumbnail of post image 045

出典:Amazon

シャオミ(Xiaomi)のスマートバンド 7 Proが発売されました。日本国内での販売がないのでは、というウワサもあっただけに良かったです。

スマートバンド 7 Proは、ブレスレット型スマートウォッチの ...