BRUNOとToffy ~ クラシック調でおしゃれな生活家電

生活家電は一部を除いて技術的に完成されていますが、どれもが同じような外見と性能のため、新しく新調しても変わり映えがありません。そこで、デザインに特化して選ぶのも良いと思います。その中で最近目立つブランドにBRUNOとToffyがあります。どちらもクラシック調でおしゃれなデザインが特徴です。
そのBRUNOとToffyの商品を紹介しましょう。
BRUNO
BRUNOは、東京都にあるBRUNO株式会社のオリジナルブランドです。BRUNO株式会社はインテリア雑貨やトラベル雑貨に数々のブランドを持っていて、BRUNOにおいては生活家電製品を数多く販売しています。
そのBRUNOブランドの特徴ですが、クラシック調でデザインに優れており、かつ操作がシンプルです。そして特に好評なのが、ホットプレートです。デザインがおしゃれでシンプルな操作性が、多くの支持を集めています。驚きなのが、製品の色を数えてみると13色もありました。これなら、部屋の色調に合わせることもできます。
毎日の生活で使われる電気ケトルも、こんなオシャレなデザインだと楽しいです。
Toffy
Toffyは、株式会社ラドンナが運営する生活家電ブランドです。Toffyもクラシック調でデザインに優れた家電が多く、部屋に調和することから好評を得ています。また、製品のデザインに統一性があることから、Toffy製品で揃えると調和しやすい特徴があります。
紹介しているホットサンドメーカーですが、1枚の食パンでホットサンドが作れます。2枚の食パンは重いなあと言う時に、とても便利です。
電子レンジもToffyならこうなります。窓が円形だったり、表示部がLEDだったりすることは機能的にはマイナスかもしれませんが、毎日使うものだからこそデザインが良くて愛着の湧く製品が良いのだと思います。
部屋の調和も考えて家電製品を揃えよう!

落ち着いた色調の部屋に最新で高機能の生活家電を置くと、家電が部屋に溶け込まずに浮いてしまうことが良くあります。そういう場合は、今回紹介したクラシック調でデザインに優れた生活家電が適しているでしょう。
今回紹介した製品でも、必要十分な機能を持っています。既に生活家電は技術的には完成していますから、デザイン重視で選ぶのも良いでしょう。